カテゴリー「Something Fine」の3件の記事

2019年4月 8日 (月)

ジャクソン・ブラウン・ソングブック-Something Fine_Part.3 (2014~2018)

07.【Karla Bonoff-Looking Into You: A Tribute To Jackson Browne】2014
0312_lookingintoyou

07.【Karla Bonoff-Carry Me Home】2018
07carry_me_home
01.Home
02.All My Life
03.Carry Me Home
04.Tell Me Why
05.Rose In the Garden
06.Something Fine
07.Wild Heart of the Young
08.All the Way Gone
09.New World
10.On Your Way To Heaven
11.Daddy’s Little Girl
12.Restless Nights
13.Goodbye My Friend
14.Someone To Lay Down Beside Me
15.Lose Again
16.The Water Is Wide

ジャクソンのトリビュート・アルバムに収録された後、自身のアルバムにも収録されました。

 

「Carry Me Home」、2018年の来日時にはライヴ会場で販売されたようですが、他の日本の大手CDショップでの販売はないようです。 アメリカでは今年になってからamazonnでも販売されるようになりましたが日本のamazonでは取り扱いがなくMP3のみのようです。

Carry Me Home
Carry Me Home
posted with amazlet at 19.03.21
Karla Bonoff (2019-02-22)
売り上げランキング: 8,990

Itunes_logo

 

 

08【Tim Shelton-Jackson Browne Revisited】June 15, 2015
Tim_shelton_150
01.Doctor My Eyes
02.Late For The Sky
03.Fountain Of Sorrow
04.The Pretender
05.Love Needs A Heart
06.My Opening Farewell
07.Somebody’s Baby
08.Call It A Loan
09.Take It Easy
10.The Road
11.Take This Rain
12.Something Fine

この方に関しては詳細不明、デジタル配信のみのようです。

 

 

Jackson Browne Revisited
Jackson Browne Revisited
posted with amazlet at 19.03.21
MRI (2015-06-16)

Itunes_logo_2

彼女はオハイオ州コロンバスを中心に活動しているシンガー・ソングライターだそうで、このアルバムを含め3枚のアルバムをリリースしているようです。

Something Fine
Something Fine
posted with amazlet at 19.03.21
R.J. Cowdery
CD Baby (2015-06-17)

Itunes_logo_4

 

10【Patrick Louis Knudsen-What Is Already Living】2018
10what_is_already_living
01.Winter Lady
02.The Dutchman
03.Something Fine
04.Dead Egyptian Blues
05.Norwegian Wood (Live)
06.And so It Goes (Live)
07.Wayfaring Stranger
08.A Whiter Shade of Pale
09.If I Were a Carpenter
10. Reason to Believe (Live)
11.You've Got to Hide Your Love Away (Live)
12.Spoon River

この方も詳細不明です。

What Is Already Living
What Is Already Living
posted with amazlet at 19.03.21
Patrick Louis Knudsen
CD Baby (2018-03-20)

Itunes_logo_5

 

次回からは「Song For Adam」

| | コメント (0)

2019年3月30日 (土)

ジャクソン・ブラウン・ソングブック-Something Fine_Part.2 (2010~2012)

1980年代以降見当たらなかった“Something Fine”のカバーが2010年から現れてきます。
私の知る限り2010年以降8ヴァージョンあるので、今回は4ヴァージョンを。

03【Mark Reedy】2010?
この方はYouTubeで偶然見つけました。


その後ネットで検索してみたのですが、Mark Reedyさんに関する情報が全くつかめません。もちろん音源に関する情報も。
そこで次にこの動画の
Directed by Ian Asbjørnsen
Produced by Amy Reedy

というのを手がかりに調べてみる事に。

Ian Asbjørnsenさんは映像作家?
Amy Reedyさんは「Reedy」姓だからMark Reedyさんの奥さんなんでしょうか?調べてみるとIMDb(インターネット・ムービー・データベース)に名前を発見。
すると、「Writer」項目に9credit、「Actress」に7credit、「Second Unit Director or Assistant Director」に7credit、「Editor」に7credit、その他あるわあるわ。
なかなかの方のようであります。

さらにFacebookアカウントもあったので見てみると、「Ian Asbjørnsenさんと既婚」って書いてあるではありませんか!そうでしたか、このお二人がご夫婦でしたか。じゃあ、Amyさんは30~40代に見えるからMarkさんはお父さん?謎(^_^;)

 

04.【Tony Barca & Mike Nugent-Breakfast Club Band Sessions, Vol. 1】December 7, 2010
0481tnko9kzrl_ss500_
01.Rock & Roll Nights
02.Keep Your Distance
03.Better Off Stayin’ Home
04.Missin’ You Is The First Thing On My Mind
05.Sweet Lady
06.Something Fine
07.Sleep With The Lion
08.Two Time Loser
09.Old Head, Young Shoulders
10.Look What You've Done To Me
11.Come Home With Me Tonight
12.The Circle
13.Falling In Love For The First Time
14.If Not For Me
10.No Looking Back
このお二人も初めて聞くお名前です。
Tony BarcaさんはAmazonでもCDの取り扱いがあり、Facebookのオフィシャルページには「Rock, Rhythm & Blues-Singer Songwriter」とあります。
Mike Nugentさんは同姓同名のアメリカン・フットボール選手しかヒットしません(^_^;)
YouTubeにも、この曲の動画は見当たりませんので、Amazonのページで試聴を。
Breakfast Club Band Sessions, Vol. 1
slideROCK Records (2010-12-07)

Itunes_logo

| | コメント (0)

2019年3月19日 (火)

ジャクソン・ブラウン・ソングブック-Something Fine_Part.1 (1972・1978)

まずは70年代の2ヴァージョンです。

01.【Dianne Davidson-Mountain Mama】1972
Mountain_mama_150









01.Mountain Mama
02.Brand New Tennessee Waltz
03.Something Fine
04.I Want to Lay Down Beside You
05.Carey
06.When My Room Gets Dark Again
07.Song for Adam
08.Ain't Gonna Be Treated This Way

1971年に19歳でデビューした彼女の1972年発売のサード・アルバム。
残念ながら当時は全く知らず随分後になってから知る事になります。

「スワンプ・ロック・ファンに名高いブルーアイド・カントリー・ソウル・ディーヴァ」、なんて書いてあるサイトもありますが、20歳になるかならないかでこの貫禄、凄いです。
ちょっとフィービー・スノウを彷彿させる声でもあります。

しかもこの方、リンダ・ロンシュタット、B.B.キング、ジミー・バフェット、タミー・ウィネット、バリー・マニロウ、レオン・ラッセル等々数多くのミュージシャンと仕事をしているとか。 なので調べてみたところ、リンダ・ロンシュタット1973年のアルバム「Linda Ronstadt」収録の“I Won't Be Hangin' Round”に参加している事が判明。 リンダのこのアルバム、後にイーグルスを結成する面々をバックにレコーディングされた作品として有名ですが、全10曲中“Birds”はトルバドールでのライヴ・レコーディン、残る9曲の中でこの“I Won't Be Hangin' Round”だけがマッスル・ショールズで録音されています。 そしてこの曲ににメリー・クレイトンらと共にバッキング・ヴォーカルとして参加しているからビックリ!
Lindaronstadt_credit_red_150

Mountain Mama
Mountain Mama
posted with amazlet at 19.03.21
Dianne Davidson
CD Baby (2014-12-20)
売り上げランキング: 396,965

Tower_records_logo
Dianne Davidson-Mountain Mama

Dianne Davidson/Mountain Mama
Dianne Davidson/Mountain Mama
1123 円
Dianne Davidson/Mountain Mama

 

 

 

 

 

 

Itunes_logo

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)