カテゴリー「Song For Adam」の3件の記事

2019年6月13日 (木)

ジャクソン・ブラウン・ソングブック-Song For Adam_Part.2 (2011~2017)

2011年以降の4ヴァージョンです。

05【Tomas Nicholas-The Art of Fading】August 7, 2011
500x500_1
01.Rocket Man
02.Dust In the Wind
03.Africa
04.True Love Ways
05.(The) Way You Make Me Feel
06.Paralyzed
07.Whole Lotta Shakin' (Goin' On)
08.Goin' Down
09.Let It Be Me
10.Girl From Ipenema
11.Fire & Rain
12.I Loved Her First
13.Suzanne
14.Season Reprise
15.Song For Adam

Tomas Nicholasさん、前年2010年のアルバム「Lagunitas to Cazadero」ではThese Daysをカバー(ジャクソン・ブラウン・ソングブック-These Days_Part.5 (2009~2012) )していました。

The Art of Fading
The Art of Fading
posted with amazlet at 19.03.31
Circleblue (2011-08-07)

Itunes_logo_3

 

 

06【Penny Nichols-Colors Of The Sun: Penny Nichols Sings The Early Songs Of Jackson Browne】May 10, 2012
0308_colors_of_the_sun_300_1

またまた登場。
このアルバムについてはジャクソン・ブラウン・ソングブック-These Days_Part.5 (2009~2012)でご紹介しました。

Colors of the Sun: Penny Nichols Sings the Early Songs of Jackson Browne
Penny Nichols
CD Baby (2012-07-09)
売り上げランキング: 357,851

 

 

Hmv_logo

Penny Nichols/Colors Of The Sun
Penny Nichols/Colors Of The Sun
3121 円
Penny Nichols/Colors Of The Sun

 

 

 

 

 

Itunes_logo_3

 

07.【Jay Boy Adams-Let It Go】May 13, 2014
R762836614454648986572jpeg_1
01.Judgement Day
02.Let the Good Times Roll
03.How Long How Long
04.Let It Go
05.The Road to Good Intentions
06.Better Days
07.When You Lay Me Down
08.I Do I Don't
09.Song for Adam
10.Born in the Country
11.Count Your Friends
12.The Weight

Jay Boy Adamsは1977年にデビューしたアメリカのシンガー・ソングライター、1978年のセカンド・アルバム “Fork In The Road” にはジャクソン・ブラウンとデヴィッド・リンンドレーが参加(デヴィッド・リンンドレーはファースト・アルバムにも参加)しています。
現在は “Brothers Of Southland” というサザン・ロック・バンドのメンバーでもあるようです。

Let It Go
Let It Go
posted with amazlet at 19.03.31
Jay Boy Adams
Rockin Heart Records (2014-05-13)
売り上げランキング: 1,794,373

Hmv_logo

Jay Boy Adams/Let It Go
Jay Boy Adams/Let It Go
2257 円
Jay Boy Adams/Let It Go Judgement Day / Let the Good Times Roll / How Long How Long / Let It Go / Road of Good Intentions / Better Days / When You Lay Me Down / I Do I Don't / Song For Adam / Born In

 

 

 

 

 

 

08.【Gregg Allman-Southern Blood】September 8, 2017
Southern_blood_150_1
01.My Only True Friend
02.Once I Was
03.Going Going Gone
04.Black Muddy River
05.I Love the Life I Live
06.Willin'
07.Blind Bats and Swamp Rats
08.Out of Left Field
09.Love Like Kerosene
10.Song for Adam(featuring Jackson Browne)
<Bonus tracks>
11.I Love the Life I Live(Live from the Clay Center, Charleston, West Virginia, May 6, 2016)
12.Love Like Kerosene(Live from the Tower Theatre, Philadelphia, Pennsylvania, April 1, 2016)
<DVD>
1. Back to the Swamp: The Making of Southern Blood

これはもう説明不要でしょう、グレッグ・オールマンの遺作となりました。

SOUTHERN BLOOD (DELUXE EDITION) [CD+DVD]
GREGG ALLMAN
ROUNDER RECORDS (2017-09-08)
売り上げランキング: 65,867

Tower_records_logo_4
Southern Blood: Deluxe Edition [CD+DVD]

Hmv_logo

Gregg Allman/Southern Blood (+dvd)(Dled)
Gregg Allman/Southern Blood (+dvd)(Dled)
3024 円
サザン・ロック界を代表するオールマン・ブラザーズ・バンドのヴォーカリスト兼キーボーディスト、グレッグ・オールマンの2011年作品『ロウ・カントリー・ブルース』以来6年ぶり、7枚目のスタジオ・アルバム。 残念ながら今年5月27日に他界(享年69歳)、本作が遺作となりました。 病魔と闘う中、毎日4 5時間ずつマッスル・ショールズのフェイム・スタジオで約2週間録音した渾身の作品。プロデュースを手掛けた

 

 

 

 

 

 

 

Itunes_logo_3

2018年1月に開催された“Southern Blood:Celebrating Gregg Allman”では、グレアム・ナッシュとアリソン・クラウスが“Song for Adam”を歌ったようです。

とりあえず2019年6月現在判明しているカバーはここまで。
次回からは “Rock Me On The Water” です。

| | コメント (0)

2019年4月26日 (金)

ジャクソン・ブラウン・ソングブック-Song For Adam_Part.1 (1972~1998)

今回から“Song For Adam”です。
今のところ8ヴァージョンあるようなので、まずは4ヴァージョンを。

01.【Dianne Davidson-Mountain Mama】1972
Mountain_mama_150









01.Mountain Mama
02.Brand New Tennessee Waltz
03.Something Fine
04.I Want to Lay Down Beside You
05.Carey
06.When My Room Gets Dark Again
07.Song for Adam
08.Ain't Gonna Be Treated This Way

このアルバムは、ジャクソン・ブラウン・ソングブック-Something Fine_Part.1 (1972・1978) でも紹介しました。

Mountain Mama
Mountain Mama
posted with amazlet at 19.03.21
Dianne Davidson
CD Baby (2014-12-20)
売り上げランキング: 396,965

Tower_records_logo
Dianne Davidson-Mountain Mama

 

Hmv_logo

Dianne Davidson/Mountain Mama
Dianne Davidson/Mountain Mama
1123 円
Dianne Davidson/Mountain Mama

 

 

 

 

 

 

Itunes_logo


キキ・ディー3枚目のアルバムにしてエルトン・ジョンの「Rocket」レコードからの第一弾。もちろんプロデュースはエルトンで、この曲も彼の勧めで取り上げられたようです。
エルトンはジャクソンの「For Everyman」(October 1973)収録の“Redneck Friend”Rockaday Johnnieの名でピアノ参加していますのでそんな関係からなのでしょう。

ジャクソンのヴァージョンに比べると明るめの感じですが、とても声に魅力があり好きなヴァージョンでもあります。

Loving and Free
Loving and Free
posted with amazlet at 19.03.31
Kiki Dee
EMI (2008-04-15)
売り上げランキング: 1,290,985

Tower_records_logo_4
Loving And Free (EU)

 

Hmv_logo

Kiki Dee/Loving And Free (Rmt)
Kiki Dee/Loving And Free (Rmt)
1944 円
60年代後半 70年前半にかけてイギリスのソウル・シンガーとして活躍。初のイギリス人白人シンガーとしてモータウンと契約し、その後エルトン・ジョンのロケット・レコーズよりアルバム数枚を発表したキキ・ディーのカタログ作品がデジタル・リマスタリング&ボーナス・トラック付で再発! ロケット・レコーズからのデビュー・アルバム(オリジナル盤:1973年) Loving And Free (Uk Chart:

 

 

 

 

 

 

 

Itunes_logo_3

 

 

03【Larry Norman-Streams Of White Light Into Darkened Corners】1977
Streams2f_orig
01.Spirit In The Sky
02.Put Your Hand In The Hand
03.Bridge Over Troubled Water
04.Let It Be
05.My Sweet Lord
06.Presence Of The Lord
07.I Think He's Hiding
08.He Gives Us All His Love
09.Stranger In A Strange Land
10.Prince Of Peace
11.Song For Adam
12.Shine A Light

ラリー・ノーマンは「クリスチャン・ロック・ミュージック」の先駆者の一人だそうです。


残念ながら現在入手困難のようです。

 

04【Maria Del Mar Bonet-Cantame Mis Canciones】1998
Cantame_mis_canciones_150_1
01.Tú Tranquilo(Take It Easy)/Kiko Veneno
02.Niño(Niño)/Jabier Muguruza
03.Cocaína(Cocaina)/Loquillo
04.Estos Días(These Days)/Enrique Urquijo
05.Linda Paloma(Linda Paloma)/Nel-Lo Y La Banda Del Zoco
06.Cançó Per A Adam(Song For Adam)/María Del Mar Bonet
07.El Juego Que Me Perdió(Call It A Loan)/Petisme
08.Barricadas Do Ceo(The Barricades Of Heaven)/Emilio Cao
09.La Propera Veu Que Escoltes(The Next Voice Of You Hear)/Remigi Palermo
10.Mis Dow Yos Y Vosotros Dos(Two Of Me, Two of You)/Paco León
11.Cielo Negro Y Azul(Sky Blue And Black)/Cielo Negro Y Azul
12.El Aspirante(The Pretender)/Lidia Pujol y Silvia Comes
13.Como Un Corazón(In THe Shape Of A Heart)/Luis Eduardo Aute
14.Aún Sin Llegar(Late For The Sky)/Guardabarranco
15.Blues De Chica Lista(You Bright Baby Blues)/Javier Mas
16.Cántame Mis Canciones(Sing My Songs To Me)/José Manuel Pagán

ジャクソン・ブラウン・ソングブック-These Days_Part.2 (1979~2003) でも紹介したスペインのミュージシャンによるジャクソンのトリビュート・アルバムです。
CDのライナーノーツによれば、マリア・デル・マール・ボネットは「1947年、地中海はマジョルカ島出身の女性歌手、現スペイン領のマジョルカは大きな意味でカタルーニャ文化圏に属しており、彼女も60年代からカタルーニャ語で歌うノヴァ・カンソのムーブメントに関わってきた。」との事です。

| | コメント (0)

ジャクソン・ブラウン・ソングブック-Song For Adam_Part.2 (2011~2017)

「ジャクソン・ブラウン・ソングブック-Song For Adam_Part.2 」は2011年以降の4ヴァージョンです。

05.【【Tomas Nicholas-The Art of Fading】August 7, 2011
500x500
01.Rocket Man
02.Dust In the Wind
03.Africa
04.True Love Ways
05.(The) Way You Make Me Feel
06.Paralyzed
07.Whole Lotta Shakin' (Goin' On)
08.Goin' Down
09.Let It Be Me
10.Girl From Ipenema
11.Fire & Rain
12.I Loved Her First
13.Suzanne
14.Season Reprise
15.Song For Adam

Tomas Nicholasさん、前年2010年のアルバム「Lagunitas to Cazadero」ではThese Daysをカバー(ジャクソン・ブラウン・ソングブック-These Days_Part.5 (2009~2012)していました。

The Art of Fading
The Art of Fading
posted with amazlet at 19.03.31
Circleblue (2011-08-07)

Itunes_logo_3

 

06.【Penny Nichols-Colors Of The Sun: Penny Nichols Sings The Early Songs Of Jackson Browne】May 10, 2012
0308_colors_of_the_sun_300
01. THESE DAYS
02. A CHILD IN THESE HILLS
03. SONG FOR ADAM
04. THE BIRDS OF ST. MARKS
05. SHADOW DREAM SONG
06. FROM SILVERLAKE
07. THE TOP
08. FOR A DANCER
09. FOUNTAIN OF SORROW
10. GONE TO SORROW
11. SOMETHING FINE
12. COLORS OF THE SUN

またまた登場。
このアルバムについては、ジャクソン・ブラウン・ソングブック-These Days_Part.5 (2009~2012)を参照。

 

 

Colors of the Sun: Penny Nichols Sings the Early Songs of Jackson Browne
Penny Nichols
CD Baby (2012-07-09)
売り上げランキング: 357,851

 

 

Hmv_logo

Penny Nichols/Colors Of The Sun
Penny Nichols/Colors Of The Sun
3121 円
Penny Nichols/Colors Of The Sun

 

 

 

 

 

Itunes_logo_3

 

07.【Jay Boy Adams-Let It Go】May 13, 2014
R762836614454648986572jpeg
01.Judgement Day
02.Let the Good Times Roll
03.How Long How Long
04.Let It Go
05.The Road to Good Intentions
06.Better Days
07.When You Lay Me Down
08.I Do I Don't
09.Song for Adam
10.Born in the Country
11.Count Your Friends
12.The Weight

Jay Boy Adamsは1949年生まれのアケリカのシンガー・ソングライター、1978年発表のセカンド・アルバムにはジャクソンも参加しています。

Let It Go
Let It Go
posted with amazlet at 19.03.31
Jay Boy Adams
Rockin Heart Records (2014-05-13)
売り上げランキング: 1,794,373

Hmv_logo

Jay Boy Adams/Let It Go
Jay Boy Adams/Let It Go
2257 円
Jay Boy Adams/Let It Go Judgement Day / Let the Good Times Roll / How Long How Long / Let It Go / Road of Good Intentions / Better Days / When You Lay Me Down / I Do I Don't / Song For Adam / Born In

 

 

 

 

 

 

08.【Gregg Allman-Southern Blood】September 8, 2017
Southern_blood_150
01.My Only True Friend
02.Once I Was
03.Going Going Gone
04.Black Muddy River
05.I Love the Life I Live
06.Willin'
07.Blind Bats and Swamp Rats
08.Out of Left Field
09.Love Like Kerosene
10.Song for Adam(featuring Jackson Browne)
Bonus tracks
11.I Love the Life I Live(Live from the Clay Center, Charleston, West Virginia, May 6, 2016)
12.Love Like Kerosene(Live from the Tower Theatre, Philadelphia, Pennsylvania, April 1, 2016)
DVD
1. Back to the Swamp: The Making of Southern Blood


これはもう説明不要でしょう。彼の遺作となりました。

SOUTHERN BLOOD (DELUXE EDITION) [CD+DVD]
GREGG ALLMAN
ROUNDER RECORDS (2017-09-08)
売り上げランキング: 65,867

Tower_records_logo_4

Southern Blood: Deluxe Edition [CD+DVD]

Hmv_logo

Gregg Allman/Southern Blood (+dvd)(Dled)
Gregg Allman/Southern Blood (+dvd)(Dled)
3024 円
サザン・ロック界を代表するオールマン・ブラザーズ・バンドのヴォーカリスト兼キーボーディスト、グレッグ・オールマンの2011年作品『ロウ・カントリー・ブルース』以来6年ぶり、7枚目のスタジオ・アルバム。 残念ながら今年5月27日に他界(享年69歳)、本作が遺作となりました。 病魔と闘う中、毎日4 5時間ずつマッスル・ショールズのフェイム・スタジオで約2週間録音した渾身の作品。プロデュースを手掛けた

 

 

 

 

 

 

 

Itunes_logo_3

 

以上、2019年6月現在知りうる「Song For Adam」カバー8ヴァージョンです。

次回からは「Rock Me On The Water」の予定です。

 

 

 

| コメント (0)