ウォーカー・ブラザーズ~The Walker Brothers Classics-Part3 「Images」
1998年に出されたリイシュー・アルバム(オリジナル・アルバムに、シングル曲やEP盤としてリリースされた曲をボーナス曲として加えたもの)に沿ってカバー曲のオリジナルを探る試み、ようやくサード・アルバム“Images”です。
1st、2nd、共に輸入盤しか持っていないのですが、この“Images”だけは国内盤も持っています。しかし、大きな誤りを発見しましたので、その点も検証したいと思います。
Images
01.Everything Under The Sun (Bob Crewe/Gary Knight)
01.ふたりの太陽
The Ronettes (ロネッツ):1965年
アルバムの作者クレジットでは「B Crewe/G Knight」となっています。これを、国内盤のライナーノーツを書いている北井康仁氏は「ボブ・クリュウ(太陽はもう輝かない)とグラディス・ナイト(グラディス・ナイト&ザ・ピップス)の共作」と書いていますが、これにはビックリ!
「G Knight」と見ただけで「Gradys Knight」と思い込んでしまったんでしょうか?
G Knight=Gary Knightであり、この数年前に出たロネッツのベスト盤にもGary Knightであることは明記されているんですがね。
ちなみに「Bob Crewe/Gary Knight」のコンビは、「ミッチ・ライダー&ザ・デトロイト・ホイールズ」に“Takin' All I Can Get”という曲を提供しています。
02.夏の日に
これまた、国内盤」は全く間違った解説をしています。
北井氏は「フランスを代表する作曲家ミッシェル・ルグランが映画『思い出の夏』に書き下ろしたナンバー」と書いていますが、それは「おもいでの夏(ひらがなです)」のテーマ曲でスコットが“The Summer Knows”のタイトルで歌ってる曲ですよね?
こちらの曲は、ミシェル・ルグランがエディ・バークレーと共作したシャンソン(フランス語詩はEddy Marnay)、“La Valse des Lilas”(リラのワルツ)が元歌で、作曲した年度については「1954年」と書いてあるサイトもあれば「1958年」というサイトもあり不確実です。最初にレコーディングしたアーティストについても確証が得られないので、ここではミシェル・ルグラン本人のものを貼っておきます。
にも関わらず、「1962年にジョニー・マーサーが英語の詩をつけて・・・」と書いてあるサイトが複数ありました。みんなコピペしてるんですね(^_^;)
03.エクスペリエンス
04.Blueberry Hill (Al Lewis/Vincent Rose/Larry Stock)
04.ブルーベリー・ヒル
これも補足説明を!
国内盤では「もともとは、'41年の映画『ザ・シンギング・ヒル』で紹介された曲」と書かれていますが、、最初にレコーディングしたのは“Sammy Kaye Orchestra(歌はトミー・ライアン)”(1940年5月31日録音)で、この年に他に6アーティストとの競作となっているようです。
“Sammy Kaye Orchestra”のヴァージョンはYouTubeに見当たらなかったので、同年6月13日に録音されたグレン・ミラー・オーケストラ」のヴァージョンを。
05.Orpheus (Scott Engel)
05.オルフェ
06.スタンド・バイ・ミー
Ben E. King(ベン・E・キング):1961年
07.I Wanna Know (John Maus)
08.I Will Wait For You (Michel Legrand/Jacques Demy) English Lyrics : Norman Gimbel
08.(Theme From Les Parapluies de Cherbourg)
08.シェルブールの雨傘
原題“Je ne pourrai jamais vivre sans toi”)
09.今は過ぎしこと
オリジナルは1966年にイタリアのウイルマ・ゴイクが歌った“Occhi innamorati(あこがれの瞳)”で、カバーはウォーカーズが最初のようです。
10.I Can't Let It Happen to You (John Maus)
11.Geneviene (Scott Engel)
12.Just Say Goodbye(Tony Hatch/Petula Clark/Pierre Delanoë)
この曲に関しては正直なところよく分かりません。ペトゥラ・クラークはパリに住んでいた事がありますし、仏語盤・英語盤の両方があるところをみるとペトゥラ・クラークがオリジナルなんでしょうか?
【Bonus Tracks】
13.Stay With Me Baby(Jerry Ragovoy/George David Weiss)-1967 A-Side
13.ステイ・ウィズ・ミー・ベイビー
Lorraine Ellison(ロレイン・エリソン):1966年全米POPチャート第64位、R&Bチャート第11位
14.Turn Out The Moon (Scott Engel)- B-Side of "Stay With Me Baby"
14.月に消えた恋
15.Walking In The Rain (Barry Mann/Phil Spector/Cynthia Weil)-1967 A-Side
15.ウォーキング・イン・ザ・レイン
The Ronettes(ロネッツ):1964
16.Baby Make It The Last Time ( Scott Engel/K. E. Duncan/M. Nicholls)- B-Side of "Walking in the Rain"
プリティ・ガールズ・エブリホェア
Eugene Church & the Fellows:1958
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント