ジャクソン・ブラウン・ソングブック-These Days_Part.3 (2004~2007)
前回Part.2で紹介した3曲を含めて、私が把握しているだけでも2000年代には実に28曲ものヴァージョンが存在します。
しかもマイナーなアーティストが多い上にデジタル配信のみの曲もあります。
Part.1、Part2は10曲程度ずつ紹介して来ましたがこのペースで行くといつまでかかるか分からないので予定変更で少しずつ。
22.【Griffin House-Everwood (Soundtrack from the TV Show)】2004
01. Lonely People/Jars of Clay (America Cover)
02. Trouble/Kristin Hersh (Cat Stevens Cover)
03. These Days/Griffin House (Nico, Jackson Browne Cover)
04. The Only Living Boy in New York/David Mead (Simon and Garfunkel Cover)
05. Summer Breeze/Jason Mraz (Seals and Crofts Cover)
06. Father and Son/Leigh Nash (Cat Stevens Cover)
07. The Harder They Come/Guster (Jimmy Cliff Cover)
08. Don't Be Shy/Travis (Cat Stevens Cover)
09. Operator (That's Not the Way It Feels)/Toby Lightman (Jim Croce Cover)
10. The First Time Ever I Saw Your Face/Stereophonics (Roberta Flack Cover)
11. Cathedrals/Jump Little Children (America Cover)
12. Main Title Theme for Everwood/Blake Neely (America Cover)
13. A Love Song/Treat Williams (Loggins & Messina, Anne Murray Cover)
「Everwood」はアメリカThe WB系列で2002年9月16日から2006年6月5日まで放送されたドラマで、日本でも「エバーウッド 遥かなるコロラド」のタイトルで「BS-i(現BS-TBS)」や「スーパー!ドラマTV」で放送されたそうですが、私は観たことがありません。
23.【Kathryn Williams-Relations】17 May, 2004
01. In a Broken Dream(Python Lee Jackson cover)
02. Birds(Neil Young cover)
03. Thirteen(Big Star cover)
04. Hallelujah(Leonard Cohen cover)
05. Ballad of Easy Rider(The Byrds cover)
06. A Guy What Takes His Time(Mae West cover)
07. Candy Says(The Velvet Underground cover)
08. How Can We Hang On to a Dream(Tim Hardin cover)
09. I Started a Joke(The Bee Gees cover)
10. Easy and Me(Lee Hazlewood cover)
11. Spit on a Stranger(Pavement cover)
12. All Apologies(Nirvana cover)
13. Beautiful Cosmos(Ivor Cutler cover)
14. These Days(Nico, Jackson Browne Cover)
リヴァプール出身の女性シンガー・ソングライターによるカバー集で、
04. Hallelujahと14. These Daysは2003年ロンドンでのライヴ・レコーディングです。
HMV : なし

24.【Mates Of State】
【Mates Of State/Dear Nora Split Single】2002
A. These Days/Mates of State
B. Girl From the North Country/Dear Nora
当初はB面にDear Noraの“Girl From the North Country「北国の少女」”(Bob Dylan Cover)配したスプリット7''シングルとしてリリース
【Wicker Park (Soundtrack from the Motion Picture)】2004
01. Maybe Tomorrow(Stereophonics)
02. Everybody Is Someone(Lifehouse)
03. A Movie Script Ending (Acoustic) (Death Cab for Cutie)
04. How to Be Dead (Snow Patrol)
05. Lover's Spit(Broken Social Scene)
06. Retour a Vega(The Stills)
07. Flowers in December (Mazzy Star)
08. When the Day Is Done (The Legends)
09. When I Goosestep (The Shins)
10. Light Switch (Jaime Wyatt)
11. These Days (Mates of State)
12. All I Do (+/-)
13. We Have a Map of the Piano (mum)
14. Against All Odds (Take a Look at Me Now)(The Postal Service)
15. Strange and Beautiful" (Aqualung)
16. I Know You Are But What Am I? (Mogwai)
17. The Scientist(Johnette Napolitano & Danny Lohner)
18. I Miss You Now?(Stereophonics)
1995年のフランス映画「アパートメント」をリメイクしたアメリカ映画『Wicker Park 』のサウンドトラックで、シカゴのウィッカー・パークを舞台に主役の若手俳優Josh Hartnettが蒸発した婚約者と思われる女性をめぐっての心理ドラマだそうです。

25.【Domotic-More Than A Woman (Female Artists Covered By 19 Male Bands)】2004

02. Blauwe Schoen/Jaap Boots Zonder Kleren(Nancy Sinatra Cover)
03. Clouds Across the Moon/December Boys(RAH Band Cover)
04. Doughnut Song/David-Ivar Herman Düne(Tori Amos Cpver)
05. Family Affair/King Me(Mary J. Blige Cover)
06. Fast Car/Lawn(Tracy Chapman Cover)
07. Fernando/Club Diana(Frida, ABBA Cover)
08. Get into the Groove/Kid Dakota(Madonna Cover)
09. Glory Box/Raskolnikov(Portishead Cover)
10. Jolene/Sin Ropas(Dolly Parton Cover)
11. Love Is a Battlefield/Pfaff(Pat Benatar Cover)
12. Oh Babe, It Ain't No Lie/Whip(Elizabeth Cotten Cover)
13. Rapture/Telefunk(Blondie Cover)
14. Send Me a Postcard Blimey!/Robbie van Leeuwen(The Shocking Blue Cover)
15. Someone Loves You Honey/Meindert Talma(Johnny Rodriguez Cover)
16. Sweet Heart Fever/André Herman Düne(Scout Niblett Cover)
17. These Days/Domotic(Nico, Jackson Browne Cover)
18. Venus as a Boy/Coparc(Björk Cover)
19. Walk Like an Egyptia/Frostparade(Bangles Cover)
この曲目を調べたサイトによると、アルバムの発売元はオランダ、Domoticは「フレンチ・エレクトロニカの旗手」なんだそうですが、私は知りませんでした。
内容的には歌詞とは全く関係なく曲のリズムに合わせた面白動画のようなものなのですが、これしか試聴する術がないので(^_^;)


当初シングル「Troubled Times:1999」(左)に収録OUT-OF-STATE-PLATESされ、その後シングル曲や未発表曲などを集めたアルバム「」(2005)(右)に収録。
下の動画は、投稿者がひたすら歩いている姿(それも顔のアップだけ)のBGMになっているだけなのですが、まあどういう感じなのかはわかるので。
TOWER RECORD : なし
HMV : なし
27.【Ellen Johnson-Ellen Johnson】2006

02. No moon at all
03. The crossing
04. Inspiration
05. I feel the same
06. Noddin' ya head blues
07. Esperanca perdida (I was just one more for you)
08. Who knows where the time goes?
09. If i should lose you
10. You don't know what love is
11. Nostalgia in times square
12. Little messenger
残念ながら動画は見当りませんでしたが、下記Amazonの商品紹介ページで試聴出来ます。
28.【St. Vincent】
【Paris is Burning (EP)】2006
01. Paris is Burning
02. What Me Worry?
03. These Days
04.
05.
06.
07.
08.
09.
10.
【Marry Me (Japanese Edition)】 10 July, 2007
01. Now, Now
02. Jesus Saves, I Spend
03. Your Lips Are Red
04. Marry Me
05. Paris is Burning
06. All My Stars Aligned
07. The Apocalypse Song
08. We Put a Pearl in the Ground
09. Landmines
10. Human Racing
11. What Me Worry?
Japanese bonus track
12. These Days
EPで発表された後に“Marry Me”の国内盤にのみボーナス・トラックとして収録されました。あくまで国内盤のみで輸入盤には収録されていませんのでお間違えなく。
この“Marry Me”のアルバムはCDエクストラ仕様になっていて“Your Lips Are Red”のライヴ映像が入っているのですが、その映像と同時に収録されたと思われる“These Days”のライヴ映像がYouTubeにアップされていました。
Amazonマーケットプレイスに出品がありますが、正価は2,457円(税抜き)ですからちょっと高いです。
TOWER RECORD : なし
HMV : なし
次回Part.4は1年間に5つのヴァージョンが発表された2008年(29~33)です。
| 固定リンク
« エリン・ボーディー(Erin Bode)、These Daysのパフォーマンス映像を公開 | トップページ | Laid Back Festivalでジャクソンとブルース・スプリングスティーンが共演 »
「ジャクソン・ブラウン」カテゴリの記事
- ジャクソン・ブラウン・ソングブック-Rock Me On The Water_Part.2 (1984~2008)(2019.07.28)
- 今日7月16日はスチュワート・コープランドの誕生日です。(2019.07.16)
- ジャクソン・ブラウン・ソングブック-Rock Me On The Water_Part.1 (1971~1972)(2019.07.24)
「These Days」カテゴリの記事
- ジャクソン・ブラウン・ソングブック-These Days_Part.6 (2013~2017)(2017.12.01)
- ジャクソン・ブラウン・ソングブック-These Days_Part.5 (2009~2012)(2017.11.02)
- ジャクソン・ブラウン・ソングブック-These Days_Part.4 (2008)(2017.10.07)
- ジャクソン・ブラウン・ソングブック-These Days_Part.3 (2004~2007)(2017.09.23)
- エリン・ボーディー(Erin Bode)、These Daysのパフォーマンス映像を公開(2017.09.20)
コメント