イーグルスEAGLES, 2011年3月来日決定
イーグルスが来年2011年3月に7年ぶりに来日するそうです。
カントリーロックが好きで彼らのデビュー時から聴いている私ですが、「バーニー・リードンに代わりジョー・ウォルシュの参加したイーグルスは聴きたくない」と言って1976年の初来日公演には行きませんでした。後で見に行った軽音の友人(ベースでした)から「“We're The Eagles From Los Angels”で始まった」と聞き、行けば良かったと後悔したものです。
2度目の来日、1979年のロングラン・ツアーは観に行きました。場所は日本武道館、音は最悪でした。ドン・ヘンリーのバスドラだけがやけに響いていた事を覚えています。ランディー・マイズナーも抜けていた事もあり、あまり良い印象は残っていません。
それでも聴き続け、1995年の東京ドームにも行きました。「ヘル・フリーゼズ・オーヴァー」発表後のライヴでもあり、なかなかの盛り上がりでした。
2004年の来日公演は興味なし。あとでフェアウエル・ツアーのDVDを観ましたがまったく感動はなく、ライヴに行かなくて正解だったと思っています。もうドン・フェルダーもいないのです。
とは言いつつ、"Long Road Out of Eden"のCDは買ったのです。しかし、イーグルスのアルバムでありながらバンドの音が感じられず、各自のソロ・アルバムを聴いているように思えてなりません。
今年に入り「ならず者」がコブクロによってカバーされたり、「十三人の刺客」の“オフィシャル・コンセプトソング”にもなっていますので新しいファンも増えているかと思いますが、太ってスーツを着ているグレン・フライを12,000円払ってでも観る価値があるのかどうか。
やっぱり初期のイーグルスから抜けられないのです。
大阪公演 3月1日(火) 19:00~ 京セラドーム大阪
名古屋公演 3月3日(木) 19:00~ ナゴヤドーム
東京公演 3月5日(土)・6日(日) 17:00~ 東京ドーム
インターネット先行予約は11月17日(水)11時からです。
詳細はこちら→http://udo.jp/Artist/Eagles/
| 固定リンク
« 今さらですが、Americaです | トップページ | The 30th Annual John Lennon Tribute(Nov 12, 2010 / Beacon Theatre, New York, NY)セットリスト »
「イーグルス」カテゴリの記事
- ライブ回顧録~第二回 【1978-1979】(2011.07.21)
- レコード・コレクターズ誌~「ライヴで聴きたいイーグルスの10曲」(2011.02.17)
- ドン・フェルダー自伝 天国と地獄 イーグルスという人生(2011.01.13)
- イーグルスEAGLES, 2011年3月来日決定(2010.11.16)
コメント